2017年03月01日
少し じっくり 考えること。

今度の日曜
3月5日 日曜日は いよいよ
待ちにまった
”ゆっくりマルシェ”にプラス
『0円キッチン上映会』です。
このマルシェの出店のお話を頂いてから
当たり前の日常を
少し ふと
考える機会が増えた気がします。
世界では3分の1もの食材が無駄にされているそぅです。
勿体無いな...と他人事にしないで
意識すること、出来ることが沢山ある気がします。
11時〜14時の食マルシェのあと
15時〜の上映会です。
最近見た映画です。

都会育ちの少年が祖父母の家へ泊まりに行き
自給自足の生活を味わいながら
命の大切さを身をもって感じていき
心から”いただきます”が言えるよぅになるとゆぅ お話です。
日常で当たり前に食べていたフライドチキンが
1匹の、今朝まで卵を産んでいた鶏から作られます。
付け合わせのキャベツも
早朝から畑へ取りに行き
青虫をどけながら一枚一枚剥いだキャベツ。
どれも同じです。
身をもって感じられないことを
どぅやって 伝えていくのか。。。
『0円キッチン』
同世代のダーヴィド監督の考えや伝え方
とても楽しみで興味深い映画です。
是非、お腹もふくらむ
優しい食のマルシェに
おこしください☆
Posted by * cordial * at 19:34│Comments(0)
│日々のできごと