
2017年03月01日
少し じっくり 考えること。

今度の日曜
3月5日 日曜日は いよいよ
待ちにまった
”ゆっくりマルシェ”にプラス
『0円キッチン上映会』です。
このマルシェの出店のお話を頂いてから
当たり前の日常を
少し ふと
考える機会が増えた気がします。
世界では3分の1もの食材が無駄にされているそぅです。
勿体無いな...と他人事にしないで
意識すること、出来ることが沢山ある気がします。
11時〜14時の食マルシェのあと
15時〜の上映会です。
最近見た映画です。

都会育ちの少年が祖父母の家へ泊まりに行き
自給自足の生活を味わいながら
命の大切さを身をもって感じていき
心から”いただきます”が言えるよぅになるとゆぅ お話です。
日常で当たり前に食べていたフライドチキンが
1匹の、今朝まで卵を産んでいた鶏から作られます。
付け合わせのキャベツも
早朝から畑へ取りに行き
青虫をどけながら一枚一枚剥いだキャベツ。
どれも同じです。
身をもって感じられないことを
どぅやって 伝えていくのか。。。
『0円キッチン』
同世代のダーヴィド監督の考えや伝え方
とても楽しみで興味深い映画です。
是非、お腹もふくらむ
優しい食のマルシェに
おこしください☆
2016年01月20日
降りましたね☆
お久しぶりです☆
暖かい今季の冬でしたが
やっと雪が積もりました。
降ったら降ったで運転など緊張しますが
どこか ホッ。。。ともします。
恵の雨と同様
必要なものだと思います。
年明けはご注文のお菓子のみを承ってます。(ご予算等お気軽にお問い合わせ下さい)


もぅ少しまだ
雪など降りそぅなので
野外での出店は
3月13日(日) 10:00〜16:00
”みんなともだちtunagariフェスティバル”
岐阜県金公園文化センター前広場

から始まります。
今年もマイペースにのんびりと
何処かで出店していると思います。
穏やかな一年になるといいです。
本年も、どぅぞよろしくお願い致します。
素朴なおやつ屋 cordial
暖かい今季の冬でしたが
やっと雪が積もりました。
降ったら降ったで運転など緊張しますが
どこか ホッ。。。ともします。
恵の雨と同様
必要なものだと思います。
年明けはご注文のお菓子のみを承ってます。(ご予算等お気軽にお問い合わせ下さい)


もぅ少しまだ
雪など降りそぅなので
野外での出店は
3月13日(日) 10:00〜16:00
”みんなともだちtunagariフェスティバル”
岐阜県金公園文化センター前広場

から始まります。
今年もマイペースにのんびりと
何処かで出店していると思います。
穏やかな一年になるといいです。
本年も、どぅぞよろしくお願い致します。
素朴なおやつ屋 cordial
2015年01月12日
よろしくお願いします。

遅ばせながら
明けましておめでとぅございます。
本年も、どぅぞよろしくお願いします。

長らくcordialは お休みしていますが
私は初詣や趣味を満喫しております。
気持ちの部分で ですが
早歩きをしていたよぅな所もあったので
今年はしっかりと歩いてみよぅ!
...が、抱負になりそぅです。
きっと、どんくさいので
躓いたり転げたりしてそぅですが☆

昨年と同様。
神様を目の前にしても
望むものはとくには無く
”幸せやな〜”と思える瞬間が
私も、私のまわりにも
そのまわりにも
一つでも多く訪れる一年でありますよぅに...
(>人<)
雪が あまり降らなくなってきたら
活動しだそぅと思ってます。
どぅぞ よろしくお願い致しますm(__)m

2014年05月19日
食について思うこと
最近 ふと思うことがあります。
有機野菜
オーガニック
無添加
健康食品...
食を見直し 身体を自分で守る
いいことやと思います。
店頭にも たくさん並んでいたりします。
値段は倍以上…
”安心”をお金で買う時代...
その中でも
有機やオーガニックとあたかも謳い
農水省と関係団体から処分を下されたケースが年間で100件もあったそぅです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110810/222041/?ST=smart
食品添加物などには賛否両論の意見があります。
文章にしてしまえば、どちらともとれます。
米、野菜、豆やお茶畑
ヨモギやフキや筍に柿
買うことなく
あたりまえに季節ごとにあって
恵まれた環境で子供時代を過ごせたんだなと思い返します。
そぅいった 自然と身体を守ってくれてたものが
商売としてブームになっていってるのは
時代の流れなのか
少しサミシイ気もします。
たくさん採れたからおすそ分け〜
無農薬野菜の暖かみは まだ残ってもいますが...
最近増えつつある
地元野菜の直売所
地域の畑で食べきれないお野菜を安価で提供しておられます。
それで、良い苗が買え
また良い商品が並び 喜ぶ人が増える。
そんな暖かい往復のサイクルが
ずっと続くといいのにな...と思います。
参加させて頂いているイベントでも
手作り作品や食品やこだわり品
いいものたくさんです。
手作りであるがために気付く行程があるんです。
その情報を交換することによって
良いものがマスマスです。
手作り食品は 添加物、保存料も少なく
安心できるものです。
今や 切ることのできない食品添加物や化学調味料も
ほんの少しの手間で減らすことはできます。
ハムやソーセージ、練り製品
湯どうしか お酢を倍量の水でうすめたものにさらすことによって半分くらい減らすことが出来ます。
茹でこぼしやアクとりで残留農薬を取ることも出来ます。
魚なども塩や酢をふりかけることによって有害物質を外に出すこともでき臭みもとれます。
高値で売られている無添加マヨネーズ。
家庭にある卵と酢とサラダ油で作れます。
果物は熟しきってからお菓子に使うと砂糖も減らせます。
肉や魚介はワインでさっと蒸すだけで
素材の味が引き出せます。
無農薬野菜や薬味を使えば素材のお出汁で化学調味料は減らせます。
まだまだ、ちょっとしたことで
身体を優しくしてあげれることは沢山あります。
食は毎日365日です。
外食でも今や質の良いものも食べられます。
ヘルシーなお店が増えてきているのは
健康志向はもとより
家庭の食事と外食の食事内容が逆転しつつあるのかな~ とも思います。
ふだん食べれないものを求めての外食。
だから回転寿司はいつも列ができてるのかな~とも思います。
楽しみと休養。
外食と内食。
あれはダメこれはヨシだけではなく
少しの気遣いと選択。
バランスよく食事をしていれば
身体は作られる
と、最近改めて思います。
何より、”食べる”って楽しみ。
野菜や生き物が季節の環境で育つように
環境汚染、自然破壊に気をつけないといけないな
と思いました。
長々と...ボヤキでした(._.)
有機野菜
オーガニック
無添加
健康食品...
食を見直し 身体を自分で守る
いいことやと思います。
店頭にも たくさん並んでいたりします。
値段は倍以上…
”安心”をお金で買う時代...
その中でも
有機やオーガニックとあたかも謳い
農水省と関係団体から処分を下されたケースが年間で100件もあったそぅです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110810/222041/?ST=smart
食品添加物などには賛否両論の意見があります。
文章にしてしまえば、どちらともとれます。
米、野菜、豆やお茶畑
ヨモギやフキや筍に柿
買うことなく
あたりまえに季節ごとにあって
恵まれた環境で子供時代を過ごせたんだなと思い返します。
そぅいった 自然と身体を守ってくれてたものが
商売としてブームになっていってるのは
時代の流れなのか
少しサミシイ気もします。
たくさん採れたからおすそ分け〜
無農薬野菜の暖かみは まだ残ってもいますが...
最近増えつつある
地元野菜の直売所
地域の畑で食べきれないお野菜を安価で提供しておられます。
それで、良い苗が買え
また良い商品が並び 喜ぶ人が増える。
そんな暖かい往復のサイクルが
ずっと続くといいのにな...と思います。
参加させて頂いているイベントでも
手作り作品や食品やこだわり品
いいものたくさんです。
手作りであるがために気付く行程があるんです。
その情報を交換することによって
良いものがマスマスです。
手作り食品は 添加物、保存料も少なく
安心できるものです。
今や 切ることのできない食品添加物や化学調味料も
ほんの少しの手間で減らすことはできます。
ハムやソーセージ、練り製品
湯どうしか お酢を倍量の水でうすめたものにさらすことによって半分くらい減らすことが出来ます。
茹でこぼしやアクとりで残留農薬を取ることも出来ます。
魚なども塩や酢をふりかけることによって有害物質を外に出すこともでき臭みもとれます。
高値で売られている無添加マヨネーズ。
家庭にある卵と酢とサラダ油で作れます。
果物は熟しきってからお菓子に使うと砂糖も減らせます。
肉や魚介はワインでさっと蒸すだけで
素材の味が引き出せます。
無農薬野菜や薬味を使えば素材のお出汁で化学調味料は減らせます。
まだまだ、ちょっとしたことで
身体を優しくしてあげれることは沢山あります。
食は毎日365日です。
外食でも今や質の良いものも食べられます。
ヘルシーなお店が増えてきているのは
健康志向はもとより
家庭の食事と外食の食事内容が逆転しつつあるのかな~ とも思います。
ふだん食べれないものを求めての外食。
だから回転寿司はいつも列ができてるのかな~とも思います。
楽しみと休養。
外食と内食。
あれはダメこれはヨシだけではなく
少しの気遣いと選択。
バランスよく食事をしていれば
身体は作られる
と、最近改めて思います。
何より、”食べる”って楽しみ。
野菜や生き物が季節の環境で育つように
環境汚染、自然破壊に気をつけないといけないな
と思いました。
長々と...ボヤキでした(._.)
2014年05月09日
2014年04月10日
クロワッサンはスキですか?
最近、クロワッサン作りに
少しはまってます(^-^)
パンこね機とか持ってないので
時間と腕力は使いますが・・・
手が込む分だけ料理は愛着がわきます。
焼きたてなんかは自我自賛であります 笑
クロワッサン生地の ”キッシュ”
イケるんじゃないかと
試しに焼いてみました。

なかなかイイとオモイマス☆
今週末はクロワッサン生地のキッシュで♪
お待ちしております。
中の具は お楽しみ でっ
あと、
桜も満開の季節
だいぶ暖かくなってきました
ので、
単品ドリンクでも セットにも組めた”本日のスープ”を
気分によって・・になると思いますが(^_^;)
”本日のジュース”にかわったりもします。
ちなみに、今週末は
『食べて飲めるコーヒーゼリーのミルクドリンク』 です。

”日替わりドリンクORスープ”として
ミックスジュース、いちごミルクなども
していこうと思ってます。
お楽しみに(^-^)
少しはまってます(^-^)
パンこね機とか持ってないので
時間と腕力は使いますが・・・
手が込む分だけ料理は愛着がわきます。
焼きたてなんかは自我自賛であります 笑
クロワッサン生地の ”キッシュ”
イケるんじゃないかと
試しに焼いてみました。

なかなかイイとオモイマス☆
今週末はクロワッサン生地のキッシュで♪
お待ちしております。
中の具は お楽しみ でっ
あと、
桜も満開の季節
だいぶ暖かくなってきました
ので、
単品ドリンクでも セットにも組めた”本日のスープ”を
気分によって・・になると思いますが(^_^;)
”本日のジュース”にかわったりもします。
ちなみに、今週末は
『食べて飲めるコーヒーゼリーのミルクドリンク』 です。

”日替わりドリンクORスープ”として
ミックスジュース、いちごミルクなども
していこうと思ってます。
お楽しみに(^-^)
2014年04月02日
畑からの贈りもの
じゃんっ♫

旬の お野菜達です(^-^)
ありがたや〜
です。
産地直送です。
魚と 同様。直送は味が良いです!
必要以外、野菜を買わない家庭で育ち 笑
当たり前に食べていた野菜たち。
店頭で買う機会が増え
改めて、旬の野菜そのものの味や
栄養価の違いを感じます。
かわった野菜を調理するのも楽しいですが
その季節の お陽さんをタップリ浴びて育った野菜には劣ります。
今やハウス栽培などで年中
様々な野菜は買うことができますが
旬の野菜には 意味があると思います。
春には身体の調子を整える野菜が多く
取れます。
菜の花、ブロッコリー、春キャベツ...
夏には 水分が多く 体を冷やしたり、夏バテ防止の野菜が多いです。
スイカ、トマト、キュウリ、ナス...
秋には、保存のきく野菜、風邪予防になる野菜が多いです。
カボチャ、サツマイモ、にんじん...
冬にはビタミンCの多い野菜、体が温まる野菜が多い気がします。
ほうれん草、大根、白菜、ねぎ...
私目線で 間違ってるかもしれませんがσ^_^;
同じ野菜でも収穫時期によって
栄養価は3倍から4倍もかわるみたくて
驚きです!
野菜の下処理を するのが結構好きで
何に使おうかな〜と 楽しみながら
今週末のキッシュなどが決まりました♫
未定ではありますが...
『牛肉とネギの豆板醤 キッシュ』&
『菜の花とエビのキッシュ』
にしよ〜かな〜 と。
スープはワカメスープで
ちょっと中華風で(^-^)
よかったら♫
週末、お待ちしております。
2014年03月30日
感謝です。
ちょっぴり不安の中
開店と同時にお花が届いたり
沢山の仲間や友達に会えることができました。

本当に ありがとうございます m(__)m
嬉しさと感動と楽しすぎな一日でした。
まだまだ未熟で おぼつかない所もあったとは思いますが(>_<)
ゆっくりはして頂けたでしょうか?
やっとスタートにたったと思っています。
こっから です。
ご意見・ご指導 頂きながら
成長していけたらな。。。っと思います。
これからも
どぅぞ よろしくお願いします。
m(__)m